About us

Conference カンファレンスのご紹介

株式市場の価値創造機能を生かすIR活動

開催日時:2024年10月8日(火)午後12時55分 (開場12時)~午後7時30分
会場:如水会館

このカンファレンスは終了いたしました

本カンファレンスのねらい

  1. 01

    IR環境の変化を先読みする。

  2. 02

    株式市場が持つ価値増幅機能の重要性を認識する。

  3. 03

    IR活動の運営事例を把握する。

参加対象者

上場企業のCFO、IR・SR・ESGの担当役員、IR部門ほか、各事業部門の責任者・リーダーの皆様

プログラム

第1部

  • 金融庁 市場企画室長 兼 資産運用改革室長 今泉宣親氏

    資産運用立国実現プランの概要と進捗状況

  • 東京海上アセットマネジメント株式会社 ESGスペシャリスト サステナビリティ基準委員会委員 菊池勝也氏

    サステナビリティ情報開示議論の動向

第2部

  • 株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ 代表取締役社長 白藤大仁氏

    株式市場の価値創造機能とは

  • 株式会社インベスチャー 代表取締役社長 松元勲

    株式市場の価値創造機能とは

  • 対談:ターゲティングと統合報告書の進化

  • 株式会社Fast Fitness Japan 代表取締役社長 山部清明氏

    IR活動を強化する過程で得た気づき、体験

  • 地主株式会社 IR広報室長 山下壮氏

    IR活動の紹介とIR体制づくり体験談

第3部

  • アシックス株式会社代表取締役会長CEO 廣田康人氏

    経営トップから見たIR環境の変化とSRの融合

  • 旭化成株式会社 IR室長 大坪知央氏

    ポストコロナ禍のIR活動

  • 日東電工株式会社 経理財務本部IR部長 古谷直樹氏

    ポストコロナ禍のIR活動

懇親会

参加対象者

開催日時:
2024年10月8日(火)午後12時55分 (開場12時)~午後7時30分
会場:
如水会館
対象:
上場企業のCFO、IR・SR・ESGの担当役員、IR部門ほか、各事業部門の責任者・リーダーの皆様
受講料:
カンファレンスおよび懇親会に御参加の方 1名につき:13,000円 <消費税別>
カンファレンスのみ御参加の方 1名につき:10,000円 <消費税別>
お申し込み方法:
下部のお申し込みボタンよりフォームにてお申し込みください。

カンファレンス参加申込みはこちらから

このカンファレンスは終了いたしました

お申し込み後の流れ

  1. お申し込み後、弊社より受付確認メールをお送りいたします。2営業日以内にメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
  2. ご参加受付後、10月2日までに参加票・会場案内をメールにてお送りします。ご請求書は、10月下旬までにメールにてお送りします。ご参加費は11月30日までに請求書に記載の口座にご入金ください。
  3. カンファレンス当日は参加票とお名刺をお持ちください。