「IR環境の変化とコミュニケーションの改善に向けて」
開催日時:2017年10月16日(月)午後1時~午後6時
会場:LEVEL XXI 東京會舘
本カンファレンスのねらい
-
01
2つのコード実施後の機関投資家の意見集約状況を知る
-
02
国内外投資家のエンゲージメントの具体的な事例を知る
-
03
重大局面におけるIR活動事例を学ぶ
参加対象者
プログラム
Ⅰ.基調講演「投資家フォーラムにおける討議状況」
-
フィデリティ投信株式会社 ヘッドオブエンゲージメント 三瓶裕喜氏
・「投資家フォーラムにおける討議状況」
Ⅱ.受託者責任を意識した新たなコミュニケーション
-
三井住友アセットマネジメント株式会社 スチュワードシップ推進室長 齊藤太氏
・「SMAMのスチュワードシップ責任について」
-
日興リサーチセンター株式会社 社会システム研究所長 主任研究員 寺山恵氏
・「海外投資家のエンゲージメント活動と投資判断基準」
-
株式会社インベスチャー 代表取締役社長 松元 勲
・「海外IR事情とKPI・株主価値議論について」
-
パネル討議
・「対話から投資家は何を見極めようとしているのか」
Ⅲ.IR活動紹介と昨今のIR環境の変化への取り組み
-
旭化成株式会社 IR室長 門倉清晃氏
・「大型M&AにおけるIR活動」
-
第一生命ホールディングス株式会社 経営企画ユニット IRグループ部長 西村賢治氏
・「第一生命のIR活動の強化ポイント」
-
伊藤忠商事株式会社 IR室長 山口和昭氏
・「IR活動の状況」
Ⅳ.懇親会
カンファレンス参加申込みはこちらから
お申し込み後の流れ
- お申し込み後、弊社より受付確認メールをお送りいたします。2営業日以内にメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
- ご参加受付後、9月下旬までに「参加票」「会場案内」「会社宛ご請求書」を郵送いたします。ご参加費は10月31日までに請求書に記載の口座にご入金ください。
- カンファレンス当日は「参加票」とお名刺をお持ちください。